top of page
Dancho & Yu

演奏会終演!& 9/25(日)の練習♪


みなさまこんにちは!ブログではご無沙汰しております。

早いもので、私たちの定期演奏会から2週間余りが経ちました♪

今回の定期演奏会は初めてオンステするメンバーがなんと6人!ということで、まさに「新生ガウディ」での演奏となりましたが、たくさんのお客さんに迎えられ、大和田さくらホールの響きにも助けられ、松下耕先生と練習で積み上げてきた音楽をお聴き頂けたのではないかと思います。

また、素晴らしい名曲の数々を歌うことが出来たこと、そして最終ステージで公募団員の方々を加えて「信じる」を歌えたこと、これらは団員皆の心に深く刻み込まれました。

と、言うことで大きな節目を迎えた訳ですが、早速翌週から新たなるステージに向けて、練習を再開しています♪♪

今日は前回25日の練習報告を副団長のYuに書いてもらったので、ご紹介します♪♪

*******************

練習の冒頭には予定通り演奏会反省等話し合いをしました。

演奏会については、活発な意見交換もなされて意義深い会になったのではと思います!

20:00過ぎから3名の見学者さんを迎え、体操・発声、練習では「翼」に取り組みました。

◇翼(Wings):武満徹 詩・曲

Veni veni (Adventi Enek)と並んで、ガウディとして非常に演奏機会の多い曲です!

練習では佳代子さん中心に、パートに分かれず全員で取り組みました。

全体を少しずつセクションに分けながら、「男女別に音を確認→tutti(言葉なし、lalala)」を繰り返し、最後まで通しました。

ほぼ音取りに終始したので、練習で触れられた主要なポイントをまとめます。

全ての曲に通じますが、やはり

■鳴っている和音の性質

■自分のパートが和音のどの要素を担当しているか

を分かりながら歌うということが大切です。

➡いきなりズバズバ分かるようにはなりませんが、各自鍛えていきましょう…!(;▽;)ノ

今回はひげさんが移動ドとコードを展開してくださったので、上記2点についてじっくり楽譜と向き合ってみてください!

*3連符が良く出てくるのでリズムをしっかりと合わせる、

 b4/ b17の付点8分は3連符との違いをはっきりとつけましょう。

*b12- メロディパート以外はリズムや音の受け渡しに注意。

 bb14,15は特にリズムの連鎖に注意して全体が乱れないようにしましょう!

*実際は緩急が付きます。細かい指示やアゴーギクに対応できるよう、言葉を入れる前の段階で音のことについては良く整理しておきましょう。

【次回までに】

*音を見直す

*コードと自分のパートの役割について分析を深める

*言葉を付ける

以上宿題になっています、各自ちょっと時間を作ってやってきましょう!

練習に臨む度日々力不足を痛感するばかりですが、少しずつの積み重ねが大事ですね(^^;

音楽に取り組むことは決して簡単なことではありませんが、少しずつでも新しい発見があるとやっぱり楽しいです♪

技系の皆さんのサポートもありますし、能動的な取り組み、がんばりましょう(≧▽≦)

また前回練習参加者には『うたおり』の「星」と「薔薇」も配りました。次回以降取り組む予定ですので見てきてください!(^0^)

*******************

今後の練習予定は以下の通りです!

10/8(土) 18時〜22時 団員練習 @目黒区 上目黒住区センター

10/23(日) 18時〜22時 松下先生レッスン♪ @八王子市 北野市民センター

10/29(土) 18時〜22時 団員練習

11/5(土) 18時〜22時 団員練習

見学希望の方は、ぜひお気軽にWebサイトのコンタクトフォームよりご連絡ください♪♪

==============================

《室内合唱団 VOX GAUDIOSA は 松下耕先生のもと、東京都内で毎週土曜日夜に活動をしている一般合唱団です♪現在、絶賛団員募集中です♪♪》


閲覧数:227回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第20回記念定演 演奏曲紹介 その2♪

すっかり日が空いてしまい、気づけば定期演奏会まで残り26日!! 今日は、前回に引き続き 「ガウディ20年の歩み」 で演奏する残りの曲をご紹介します♪♪ 今回紹介する曲は、どれも当団音楽監督の松下耕作曲の作品です。 20回定演では、本人の指揮による演奏をどうぞお楽しみください...

bottom of page