皆さまおはようございます。
お久しぶりとなってしまいましたが、みなさまはこの夏どのように過ごされましたでしょうか??^^
さて、今日より軽井沢にて軽井沢国際合唱フェスティバルが開催されます。
ガウディは3日目(8/28)の午前中に指揮法講座(応用編)にモデル合唱団として参加いたします!!
8月最後の週末、ぜひ軽井沢で合唱にどっぷりと浸かりませんか??^^
3日目のLatvian Voicesが出演するプレミアムコンサートはチケット完売の状況ですが、通し券をお買い求めいただきますとLatvian Voicesも聴くことができます!!
なかなかない機会です!!ぜひ軽井沢へ!!^^
定期演奏会も本番までひと月を切りましたが、チケットはまだまだ絶賛発売中ですので コチラ!! もしくはお近くの団員まで是非ご連絡ください!!^^
==============================
さて、ガウディは通常土曜日の夜に練習を行いますが今回は水曜日の夜に振替練習があり、9月の演奏会で歌う曲とLatvian Voicesの佐倉公演における歓迎演奏で歌う曲を練習しました(^_^)a
練習ではパートをバラバラにして歌ったり、丸く円になって歌ったりしましたが、他パートや自分のパートの中で音を揃えていくことがなかなか難しかったです^ ^;
また、練習にはガウディで一緒に歌っていたエンリケさんが久しぶりに遊びに来てくださり、美味しそうなスパニッシュオムレツも差し入れに持ってきてくださいました!!^ - ^
さらに団員のお土産も加わり、食べるものがたくさん!!休憩中にみんなで美味しくいただきました^^
さすがはガウディ、美味しいものには目がありません^^
次回の練習はもう9月。
いよいよ定期演奏会も近づいてきますが、良い演奏会となるよう妥協せず練習していきたいです^^
==============================
以下7/30の練習報告です。
==============================
《団員練習 13:00〜16:30》
【Trauergesang / Mendelssohn】
主に移動ドで練習し、自分がいまどんな役割で歌っているのかを意識しながら歌いました。ただ、アゴーギクもなにもなくただ歌っているだけ、言葉や音に振り回されている演奏になってしまっているので、自分たちがどんな演奏をしたいのか考えねばならないと痛感しました。言葉は最後に一度つけて通しましたが、まだまだですので夏休みの宿題です。
【Abendlied / Rheinberger】
b19~ 「日が傾く」と言っている場面ですので、そこまでゴリゴリしすぎないように気をつけましょう。 また、Tag と hatが繋がってしまいがちなので、多少わける位の気持ちで歌いましょう。
b27 alto1.tennor2の二声が遅くなりがちなので、進むようにしましょう。
b38~最後まで 各パートのブレスワークが特に重要になってきます。とくに最後2小節はパートで相談して決まった担当で本番臨むようにしましょう。
【O magnum mysterium / T.L.Victoria】
一旦各パート混ざって円になって練習しましたが、上手くいかなかったので結局いつもの体制になって歌いました。他パートを聴くことも重要ですが、自分のパートの声をまず合わせないとどうにもならないと反省しました。
b2 アルトは ソプラノが繊細に歌ってくれているのを受け継ぐように、ムキムキせずに歌いましょう。
b73 いま全体的に淡々と進んでいるので、テナーは最後全体の流れに合わせて歌いましょう。
==============================
《室内合唱団 VOX GAUDIOSA は 松下耕先生のもと、東京都内で毎週土曜日夜に活動をしている一般合唱団です♪現在、絶賛団員募集中です♪♪》