top of page
とく

4/30(土)の練習♪


GW!ということで、いつもより人は少なめの練習になりました。

…ということで、「風紋」の音出し大会!ほぼ初見で歌いました。

楽譜を読み始めたときに、瞬時に自分のパートの音程を掴むだけでなく、どのパートと同じ音か・オクターブか・5度の関係かくらいまでは掴みながら歌えるようになりたいですね(*^_^*)

4→2→3→1の順で音を出しました。

ラララと移動ドで歌ってみましたが、移動ドのときの方が圧倒的に音程が良かったのに驚き、改めて音の機能を意識しながら歌うことの大切さを痛感しました…。

旋法的な音階でできている曲集なので、その音程感覚を早く叩き込んでしまいましょう。移動ド苦手のみなさん、シュギョウです。がんばろう!

・第4章 風紋 この曲集のテーマですね。 どこかのパートとユニゾンになっていることが多い曲です。

まずはそのパート同士でぴったり歌えるように、それから肉付けしていく形で練習を進めました。テンポはまだかなりゆっくりですが、音にこだわることが必要だと思っています。

・第2章 あなたは風 執拗に繰り返されるアルトの「u」は、技術も体力も必要ということがよくわかりましたね。課題を掴んだらまずは自力解決を試みることが成長の鍵ですね。 9〜14のテンポが落ちるところで非常に苦労しました。慣れない和声が多くて、居所がわからなくなっちゃうんですよねぇ…。そんなときこそまずは移動ドで自分のパートの音程を完璧にしておきましょう。

・第3章 おやすみ砂丘 女声の音の動きがシビアな曲です。跳躍音程の練習を増やさねばと思いました。これは鍵盤をたたきながら自分で何とかしたいポイントですね。 13の「ta」の音程を担当するパートが苦労していました。独特の雰囲気を作り出す肝なので、ぜひスッとできるようになりたいです。 移動ドで歌ったときはギリギリ通せましたが、言葉にした途端に大崩壊しました!特に丁寧な練習が必要そうな曲です。

・第1章 風と砂丘 第4章とほぼ同じテーマです。 11の転調と15で再び戻る箇所が難しいです。

・Herbstlied/Mendelssohn 移動ドで音を出しました。個人的に意外な和声展開が多く、思った通りにいかないのが難しく面白いと感じています。そこに切なさとか葛藤があるんでしょうね。 本当に何とか音を出すことで終わってしまったので、早いとこ同じ動きをするパートで縦を聞いてハーモニーを整えたい。なぜなら、ドイツ語が待っているから…。

さて、練習の途中では、女声合唱団ぴゅあはーとの方が、演奏会の宣伝にやってきました!

チラシはかわいくチケットは凝った作りになっていて、演奏会に行くまでもお客さんを楽しませてくれる工夫が素敵です!

5/22(日)@国立オリンピック記念青少年総合センター小ホール 13:30開場、14:00開演

グレゴリオ聖歌からブラームスからラトビア民謡から木下牧子さんの曲集から信長貴富さん編曲の宮崎駿アニメ映画音楽の委嘱初演まで、盛りだくさんの演奏会。

これは行くしかないですね!!

来週は5/7(土)18:00〜築地社会教育会館にて練習です♪

では!

練習前に予習する団員♪

《室内合唱団 VOX GAUDIOSA は 松下耕先生のもと、東京都内で毎週土曜日夜に活動をしている一般合唱団です♪現在、絶賛団員募集中です♪♪》

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page